先を見据えた現場管理
努力した結果が自信に繋がる
努力した結果が自信に繋がる
藤川 大地
2016年入社
土木施工管理
父からの言葉もあり建設業界を志望、一級土木施工管理技士を取得し、
現在の目標は
地図に残るような規模の大きい構造物を一から造り上げること。
※ 所属およびインタビュー内容は、取材当時のものです。

工事の全体を管理
最後に言われた一言が現在のやりがいに
最後に言われた一言が現在のやりがいに
現在の仕事内容とそのやりがいについて教えてください
現在の仕事は、土木部で施工管理の仕事をしています。主な業務は、現場のものづくりを支え、管理し、進めていくことです。内容としては、施工計画作成、施工管理、工程管理、原価管理、安全管理です。その中でも、計画作りと施工管理、工程管理をメインに仕事をしています。今は耐震補強を中心とした現場にいます。その中で、工事をどのように進めていくか、施工は滞りなく進んでいるか、工程の進捗具合はどうなのか日々考えながら作業員さんと話し合いながら調整しています。
仕事のやりがいはもちろん、構造物が完成した時です。初めて構造物を造った現場では完成品を見たときは、ほっとしたのを覚えています。それと同時に、苦労した測量や上手くいかず作業員さんに怒られたこと、失敗して落ち込んだ時のことなど思い出しました。しかし、最後に言われた「頑張ったからいいものが出来たね」の一言は今でも忘れていません。
その一言が私のやりがいに繋がっています。
仕事のやりがいはもちろん、構造物が完成した時です。初めて構造物を造った現場では完成品を見たときは、ほっとしたのを覚えています。それと同時に、苦労した測量や上手くいかず作業員さんに怒られたこと、失敗して落ち込んだ時のことなど思い出しました。しかし、最後に言われた「頑張ったからいいものが出来たね」の一言は今でも忘れていません。
その一言が私のやりがいに繋がっています。

父の一言が決め手に
ものつくりが好きなことから始まった就職活動
ものつくりが好きなことから始まった就職活動
入社動機を教えてください
大学まで野球に打ち込んでいました。将来、何の仕事をしたいとか、何になりたいという明確なビジョンもなく生活していました。大学3年生になり就職活動が始まっても何をどうしていいかもわかっていませんでした。しかし、父が土木関係の仕事をしているということもあり、父の仕事がどういうものなのか知りたいと思っていました。もともと、DIYやものつくりは好きで自分の部屋のインテリアを一から作ったりしていました。そのスケールアップ版でもあり、みんなの生活の基礎を作っているものに携えると思いこの仕事をしようと思いました。一番の決め手は父が言った「この仕事は地図になる」の一言でした。かっこよすぎて即決しました。

先を見据えた現場管理
自信を持つことを大切に
自信を持つことを大切に
取り組み方を変えようと感じた出来事や大切にしていることを教えてください
打合せ不足によって、工程を遅らせてしまったことがありました。その時は、日々の業務に追われ先を見据えた行動が出来ていなかったことを反省しました。そこで、先を見据えた現場管理を実践できるよう、工事の流れやポイントを押さえ先手を打てるように考え方を変えました。先輩や作業員さんと打ち合わせを密に行い、細かい工程の把握ができるようになりました。
仕事を進める上で大切にしていることは、自信をもって仕事をすることです。自信を持てるということは、努力した結果であると思いますし、やってみて失敗した結果も繋がっていると思います。それが有るか無いかは、大きい差だと思うので大切にしています。 私たちの会社は失敗しても必ず誰か助けてくれる人がいます。失敗しないとわからないこともあります。失敗を繰り返すのは良くない事ですが、行動しなければ始まりません。自信を付けるために行動し、常に前を見て進んでいきたいと考えてます。
仕事を進める上で大切にしていることは、自信をもって仕事をすることです。自信を持てるということは、努力した結果であると思いますし、やってみて失敗した結果も繋がっていると思います。それが有るか無いかは、大きい差だと思うので大切にしています。 私たちの会社は失敗しても必ず誰か助けてくれる人がいます。失敗しないとわからないこともあります。失敗を繰り返すのは良くない事ですが、行動しなければ始まりません。自信を付けるために行動し、常に前を見て進んでいきたいと考えてます。
ある日のスケジュール
7:00
現場出勤
8:00
朝礼
8:15
各社危険予知活動参加
8:30
現場巡回・施工管理
12:00
昼食
13:00
昼礼・作業打ち合わせ
13:30
現場巡回・施工管理
15:00
休憩
17:00
事務所内作業(書類作成・整理)
17:30
事務所内作業(写真整理・翌日準備・立会調書作成など)
18:30
退社




自分に合った特色を見つけるためにまずは行動
就活生へのメッセージ
就職活動はとても大変だと思いますし、何をはじめにやっていいかも分からない方もいるかと思います。
自分の好きなことからはじめてみてください。自分に合った特色を見つけるためにまずは活動してみてください。
自分の好きなことからはじめてみてください。自分に合った特色を見つけるためにまずは活動してみてください。
