新卒採用・キャリア採用の初任給、応募資格、採用フローなどの情報を掲載してます。お知らせにはインターンシップや会社説明会などの情報や、採用に関するお知らせもご紹介しています。
新卒採用

- 採用職種
-
総合職(新卒)
技術系(土木施工管理、建築施工管理、製品(アスファルト合材)販売及び品質管理)事務系(営業・総務・経理)※毎年度募集の有無変更あり
- 応募資格
-
2026年3月末 大学院・大学・高等(高等専門)学校を卒業(修了)見込みの方
既卒の方も最終学歴卒業後3年未満の方は新卒採用への応募が可能です
- 初任給
- 技術職(土木施工管理、建築施工管理、製品(アスファルト合材)販売及び品質管理)・営業職大学院卒 257,200円、大学卒 252,800円、専門卒 225,600円、高校卒 213,300円事務職大学院卒 238,200円、大学卒 233,800円、専門卒 208,600円、高校卒 196,300円
- 諸手当
- 通勤交通費(全額支給)、時間外勤務手当(別途支給)、各種資格手当、扶養手当
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月、 12月) ※2023年度実績 6.0 カ月
- 勤務地
- 埼玉県および周辺都県(主に埼玉県内)
- 勤務時間
-
営業職・事務職 8:30~17:30
技術職(現場施工) 8:00~17:00
- 休日休暇
-
完全週休2日制(2023年4月1日~)、夏季休暇、年末年始休暇、(年間123日 /2023年度)
年次有給休暇、半日休暇、介護休暇、看護休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、結婚休暇、忌引休暇
※育児・介護等のための短時間勤務制度あり
- 保険
- 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 採用実績
-
2019年度(技術職 2名、事務職 1名)
2020年度(技術職 2名、事務職 4名)
2021年度(技術職 3名、事務職 2名)
2022年度(技術職 5名)
2023年度(技術職 8名)
2024年度(技術者 8名、事務職 1名)
2025年度(技術者 7名、事務職 1名)
- 採用実績校
- 大学日本大学、東洋大学、東京電機大学、芝浦工業大学、足利大学、法政大学、明治大学、中央大学、大阪産業大学、東海大学、金沢工業大学、埼玉大学、東京都市大学、工学院大学、東京農業大学、東京理科大学、明星大学、国士舘大学、崇城大学、信州大学、千葉工業大学、福岡大学、岩手大学、日本工業大学、ものつくり大学、早稲田大学、立正大学、駒澤大学、千葉商科大学、熊本学園大学、専修大学、城西大学、亜細亜大学、東京教育大学、千葉大学、武蔵大学、獨協大学、帝京大学、大東文化大学、長野大学、沖縄大学、学習院大学、文教大学、東京女子大学、東京家政大学、聖徳大学専門中央工学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、東京テクニカルカレッジ、東京工業専門学校、群馬工業高等専門学校、アルスコンピュータ専門学校高校いずみ高等学校、大宮工業高等学校、春日部工業高等学校、熊谷工業高等学校、秩父農工科学高等学校、小鹿野高等学校、 寄居城北高等学校 、高知工業高等学校、小川工業高等学校
- 採用ポリシー
キャリア採用

- 採用職種
- 総合職(キャリア採用) 技術系(土木施工管理、建築施工管理、製品(アスファルト合材)販売及び品質管理)
- 応募資格
-
土木・建築現場における施工管理等の経験を有する方
高卒以上
- 給与
-
例:経験年数10年、月収270,000円~350,000円(業務手当含む、時間外手当含まず)
※保有資格に応じ、資格手当有り
※月収は経験・年齢等を考慮し、個別に決定いたします
- 諸手当
- 通勤交通費(全額支給)、時間外勤務手当(別途支給)、各種資格手当、扶養手当
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(7月、 12月) ※2023年度実績 6.0 カ月
- 勤務時間
-
営業職・事務職 8:30~17:30
技術職(現場施工) 8:00~17:00
- 勤務地
- 埼玉県および周辺都県(主に埼玉県内)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(2023年4月1日~)、夏季休暇、年末年始休暇、(年間123日 /2023年度)
年次有給休暇、半日休暇、介護休暇、看護休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、結婚休暇、忌引休暇
※育児・介護等のための短時間勤務制度あり
- 保険
- 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 採用ポリシー
採用フロー

- 新卒採用
-
▶ 説明会や人事面談にご参加
▶ 書類選考(適性検査を行う場合があります)
▶ 面接(個人)
※新卒採用フローは選考時期により変更する場合があります
※説明会へのご参加は 『 お知らせ 』 よりご確認ください
- キャリア採用
-
▶ 説明会や人事面談にご参加(キャリア採用は個別対応になります)
▶ 書類選考(適性検査を行う場合があります)
▶ 面接(個人)
※説明会へのご参加は『 お知らせ 』よりご確認ください。